侵入生物山本省三2021年4月20日読了時間: 1分庭のすみで白やピンクの小菊のような花が満開になっています。知らぬ間に生えていて、結構大きな株に育ちました。名前がわからなかったのですが、先日、県の植物園に出かけた際に同じ種が植えられていて、覚えてきました。その名はなんと ペラペラヨメナ!ヨメナに似ているが、葉が薄いことがその由来のようです。中米原産で、国立環境研究所の侵入生物にリストアップされていました! 消えゆくもの、はびこるものそれぞれです……
庭のすみで白やピンクの小菊のような花が満開になっています。知らぬ間に生えていて、結構大きな株に育ちました。名前がわからなかったのですが、先日、県の植物園に出かけた際に同じ種が植えられていて、覚えてきました。その名はなんと ペラペラヨメナ!ヨメナに似ているが、葉が薄いことがその由来のようです。中米原産で、国立環境研究所の侵入生物にリストアップされていました! 消えゆくもの、はびこるものそれぞれです……
コメント